神奈川県在住の20代後半の専業主婦(M)様から、新築マンション購入計画の体験談の紹介です。
家族は同じ年齢のサラリーマンの夫と2人暮らしをしています。
新築マンションの概要
約3200万 3LDK(68㎡)
自己資金150万円
住信SBIネット銀行から35年住宅ローン
金利は30年固定で1.04%、月々は8.7万円位。
マンションなので管理費等も併せると10.5万円程度になります。
新築マイホーム購入は、新婚旅行のあとで
2016年の5月に結婚式と新婚旅行を終え、その翌月から新築マンションを探し始めました。
結婚式後に、主人と「こどもが先か?マイホーム購入が先か?」について揉めたのです。
将来設計について、バトルをしていく中で、「家を購入して、落ち着いてから子供を考えよう!」という結論に至り、マイホーム購入計画のスタートが始まりました。
また、周囲にマイホームを購入していく友人達が増えていっていた為、その影響も受けたことも否めません。
マイホーム購入のこだわり4ヵ条
(1)地元へ戻る!主人と私の実家が近いため、お互いの実家から近い所がベスト
私達夫婦が1番こだわったのは、実家からの近さです。
主人も私もお互い末っ子なので、甘える気満々でした!
何よりも、住み慣れた街で暮らすのが一番で、見ず知らずの街で生活をする事は考えたられません。
(2)最寄り駅から徒歩15分圏内の新築マンション
車を持っていれば戸建てという選択肢もあったかもしれません。
しかし、私達は車を購入する予定がなかったのです。
駅から近い所ではないと不便になってしまう為、駅から極力近いマンションを探していました。
(3)70㎡位の3LDK
(4)日当たりの良さ
マイホーム購入の予算は、自分たちの収入に合った資金で
親の援助を受けるつもりはなかったので、自分達の資金で、自分達に見合った予算でと考えていました。
住宅ローンの支払いに困り、生活が困窮する事だけは避けなければなりません。
自分たちの収入面を考慮しながら、分相応のマンションを選択し、背伸びはしないようにと心がけていました。
住み慣れていた地元だったので、環境面に関しては特に心配はなかったです。
設備に関しては、新築マンションだったので、オプションを付けることが可能でした。
自身の好みや必要だと思うものを、金額面に注意しながら選定。
私達の部屋はリビングの横に和室があったので、リビングの床の色と合うように、畳は通常の緑ではなくベージュ系。
そうすることでリビングが広く感じます。
また、長く綺麗さ・清潔感を保つために、リビングの床と廊下の床にはコーティング剤を塗布してもらいました。
その他にも、ピピッとコンロや食器洗浄乾燥機、湿気などを吸収してくれる壁や表札などのオプションがあり、どれもよかったのですが、金銭面を考えて諦めました。
マンションのモデルルーム見学
まずはネットで新築マンションについて調べ、気になるところがあれば資料請求し、マンションギャラリーへ行き、モデルルームの見学をしました。
マンション購入まで、3件程のマンションギャラリーへ行ったと思います。
担当の方と話していると、中には何十件ものマンションへ見学に行く方もいるとのことです。
しかし、あまり見過ぎても余計に悩んでしまうかなと思います。
3件位がちょうど比較しやすいのかなと思います。
担当の方が部屋の造りや床や天井、壁などの構造を説明してくれます。
実際に住んだら音がどのくらい影響するのかなども比較もしやすかったです。
3件のマンションギャラリーの提案比較
1件目 自分達の収入のレベルには合わない、お高い超駅近マンション
お高い分、設備などは完璧でおしゃれな感じで、営業マンの方も優しく好感触方です。
ライフプランナーの方を紹介してくださったので、そこで金銭面などの住宅ローン相談をすることも出来ました。
金額的に厳しいけれど、住めたら最高だろうなとすごく悩むことになったのです。
2件目 駅からは近いが、金額の(まあまあお高い)割に、外観と雰囲気がパッとしないマンション。
一番のメリットは駅からは遠くないので、その点は良かったです。
しかし、設備などでここが良いという何か特化したものはありません。
外観共に内装も「これと言って特徴がない」、印象も残ることもないマンションです。
営業マンの方も、特にしつこい感じもなく、気になったことは色々教えてくれたのは、ありがたかったです。
3件目 駅から少し距離はあるが、地震に強く、金額的にも納得のマンション
駅からはぎりぎり15分圏内。
金額もこれなら払える!といった感じでした。
こちらの売りは「免震マンション」ということです。
震災の時も特に被害はなく、揺れにも気づくか気づかない程度だったとのことでした。
営業マンの方は、同世代ということもあり、とても話しやすく、チーフの方だったので、色々な相談をすることが出来ました。
私達の失敗は、一番初めに「駅近、素敵な外観、豪華な内装と充実した設備」した、豪華なマンションを見学してしまったということです。
そのあとにみたモデルルームが、やはりグレードが落ちて、「どこにでもあるような普通のマンション」で、物足りなくなってしまいました。
最終的に物件を決めた理由
こだわりや絶対条件はどうだったか(予算・立地・間取り・設備・周辺環境)を検討した結果。
マンションを決めた決定打は、「免震」でした。
マンションギャラリーで、震災時の経験談や実際の映像を見せてもらった際に、衝撃を受けたのです。
地震が起こる確率などを考えると、せっかく購入した良い部屋が、震災時には入れなくなってしまったら…など、もしものことを考えました。
金額的にも納得できたこともあります。
駅からも徒歩圏内
すぐ近くには大きな公園もあり、環境的にも良いなと思いました。
マンションから駅までは、出来れば徒歩10分位なら良かったかなと思います。
また、免震を売りにしているので、内装などは基本的にシンプルな造りでした。
家族の意見としては、お互いの両親は「近くにいてくれるのは何より嬉しい」とのことでした。
その後、マンションギャラリーにて、リアルタイムで建築作業中の映像も見ることが出来ました。
完成も早まり、思っていた月より1か月早く入居することが出来たのです。
入居前にも、不明な点があればすぐに営業担当者とメールのやり取りをし、すぐに対応してくれたこともあります。
まとめ
新築マンションを購入した結果、夫婦共にとても満足しています。
駅へ行くにも、お互いの実家に行くにも、近いことが何より良かったのです。
また毎日の事で助かっている事は、キッチンでの作業スペースが広いこと。
料理などもしやすく、楽ちん気分よくはかどれます。
以前使っていた家具も問題なく使用できたので、使い慣れたものに囲まれて、快適に暮らせています。
住み慣れた街で暮らせてますので、不安もありません。
初めてのマイホーム購入は、高額なだけに、なかなか一歩を踏み出せないかと思います。
一度自身の将来設計を考え、実際にどのくらいお金がかかるのかなどを考えておけば、苦しい生活を強いられることはないでしょう。
将来設計をたてることで、自分に見合った無理のないマイホームを購入することが出来るはずです。
また、もし気になっているところがあるならば、担当の方と詳細について後悔する事のないように、何度も話すべきです。
不安な気持ちや疑問・質問を繰り返すことで、新たに何か見えてくることもあるかもしれません。
また、理想の生活をイメージをして、それに近い暮らしが出来そう、思い描けるような人生計画がたてられるのであれば、思い切ってみてもいいかと思います。
理想のマイホームで素敵な暮らしができますことを祈っております。
-
-
マンション購入体験談
新築・中古マンションの購入体験談を通じ、経験者の「良かった・悪かった点」「失敗や後悔」を活かすよう学び、自分の理想や条件にあった、心安らげる快適な住居を見つけて下さい。 //pagead …