島根県在住の30代会社員様から、注文住宅で購入した失敗談の紹介です。
家族構成は、専業主婦の妻と子供3人の5人家族です。
我家の後悔している失敗談「玄関・トイレ・子供部屋」の失敗談を紹介致します。
賃貸アパートから夢のマイホーム建築へ
昨年狭いアパート暮らしを出て念願のマイホームを建てました。
しかしすべてが初めてのことだらけで、インターネットでマイホーム計画を調べたり、住宅展示場へ足を運んだり、雑誌を買って自分たちの予算に合いそうな住宅を探しました。
地元で展開する建築メーカーへたどり着き、営業マンと相談しながらのマイホーム計画。
間取りさえもなかなか決まらず、悪戦苦闘する日々。
自分の希望もありますが、自宅で一番長い時間を過ごす妻の要望もありますので、そう簡単には決まりません。
将来の子供たちの事も考えた家造りも必要です。
子供部屋は、思春期に差し掛かれば絶対必要ですよね。
その会社は自由プランで自分たちですべて決めていく会社だったので間取りから外壁、床材まで自分たちで決めなければなりませんでした。
出来上がって反省した点を書きます。
玄関が狭すぎて不便!
とにかく狭くて圧迫感があり、不便で仕方ありません。
こじんまりしすぎているので、玄関に2人立てれば良い様なスペース。
荷物なんかをもって出入りすれば、体を反らすようによけて通る必要もあり、急いでいるとイライラする事もあります。
引っ越しの際には大きな家電や家具の搬入では、ギリギリの状態でもありました。
予算がなかったので仕方ないのですが、あともう少し大きな靴箱が良かったです。
トイレの配置で失敗
玄関横にトイレを作ってしまったので大失敗。
頻繁にはお客さんはこないのですが、我が家ご近所さんが来客でもすれば、妻との長話があるため、来客中はトイレに入りにくくて仕方がありません。
玄関が狭すぎるので、絶対にお客さんと挨拶したり目があいます。
そこから、今からトイレに入るのです。
お客さんは「あっ、今からトイレに入るのね」と感じる事でしょう。
自分も嫌ですけど、相手も気まずいはずです。
だって、トイレの音や臭いまでしたら最悪ですから、自分の家で気を使うなんて、失敗の何物でもありません。
玄関横にあってお客さんがいると、やっぱり気持ち的に精神的に嫌ですので、とてもじゃありませんが利用できません。
子供たちの部屋が狭い事
2階の子供たちの個室がちょっと狭いのです。
マイホーム計画では、子供たちの部屋は勉強して寝るだけの広さでいいと思っていました。
しかし実際に家が建って、ベッドや机、本棚や小物を配置してみると、とにかく狭いのです。
友達がよく遊びにくるので、賑やかに遊んでいるのですが、余裕なスペースが確保されておらず、見た感じ圧迫感があります。
子供達も段々年齢と共に大きく成長してゆけば、荷物も増えるだろうし、自分の部屋づくりもしますので、もう少し広く余裕を持たせた間取りにすればよかったです。
それと一番の失敗は天井の高さです。
低いので圧迫感があり、照明を付けると余計に天井の低さが良く分かります。
天井が低いと違和感もあり、出来るだけ高くしておいたほうがよかったですね。