関東在住の40代ワーキングマザー(T)様から、中古マンション購入計画の体験談の紹介です。
家族は小学生の息子と二人暮らし。
シングルマザーでも家が買えます。
40代シングルマザーの私が小学生の息子と2人で住むためにマンション探しをした体験です。
スポンサーリンク
目次
マイホームの概要及び住宅ローン
購入金額 1,200万円
自己資金 350万円
東京三菱UFJ銀行
ローン期間35年
変動金利1.5%(団信加入)
月々の返済額 38,000円
マイホーム購入を決めた理由
男性並みに働く中で給料も増えていき、自分にもローンが払えるのではないか?という気持ちになったのと
賃貸ではない自分のマイホームを夢見ていたので叶えたいと思い決めました。
マイホーム購入の条件
子供が転校しなくてもいいように学区内であること
自分が不在な時間が多いのでそのときのために子供が買い物できる環境であること
住宅ローンの借入額があまり多いと家計を圧迫するので、今までの家賃とかわらない金額内におさめること
3LDK、駐車場があること
マイホーム購入に関しての注意点
中古で無理なく購入できるもの
学区が現状と変わらないこと、コンビニなどが近くにあること
駐車場があること
キッチンがなるべく広めであること
マイホーム購入のステップ
ネット検索を複数使い、希望の条件ですぐに内覧できるものをさがして、なるべく早い時期に内覧をしました。
実際に目で見て判断する方が、早いと思ったからです。
実際に内覧すると自分がここに住んだら、という主観で最初から見られます。
また、この物件のここは良いけど、これが気になる(たとえばリビングは広いけど玄関が狭くて下駄箱も小さい)など、なぜかあの物件の雰囲気が気に入った、などいろいろ出てきました。
全体的に綺麗で気に入ったのに、部屋の収納が異常なほど少ない
リビングの日当たりは抜群、開放的でとても良いと思ったのになぜか洗濯物を干すスペースがとても狭くどう考えても干し切れない、という物件もありました。
各業者(建売業者、工務店、ハウスメーカー、不動産者、仲介業者等)の提案比較
内覧先のマンションで不動産の担当者とお会いして、希望条件や予算、エリアなどを含んだ質問シートのようなものをわかる範囲で各社分記入しました。
しつこく連絡がきたらどうしようと思いましたが、担当の人が私の年収でいくらまで借りられるのか=いくらのマンションが買えるかがすぐわかりますよ、と教えてくれたので「それを知りたかったんですよ~」とこちらも教えてもらいたいという低姿勢で接するように心がけました。
内覧を3件ほど立て続けにいれているうちに、マンションの価格以外にどんな費用がかかるのか、不動産会社によってメリット・デメリットなどや、大体自分は幾らくらいのマンションが買えそうかがだんだんと見えてきたのです。
大手の不動産会社の場合
メリット:持っている物件も多かったので公開されていないおすすめ物件を提案してもらえた。
実際に購入になった際に、提携先の銀行でローンを借りれば、金利がかなり安く提案できるといわれた点
デメリット:内覧の時間調整が難航したこと。
地元不動産会社の場合
メリット:地元の地理に詳しいので、出入りが激しい物件のことなどを教えてもらえたので助かった
デメリット:値引き交渉に対して非常に消極的で少しもまける様子がなかったこと
1件目の概要と感想、結果
中古マンション1,800万円 築15年 3LDK(75.2㎡)
間取り、立地条件も良かったが、日当たりがとても悪く、時間を変えて何回か内覧したが同じで、あえなくお断りしました。
2件目
中古マンション2,100万円 築5年 3LDK(68㎡)
キッチンや水回りなどの設備も最新式でクオリティーも高く気に入ったが、予算オーバーで値引き交渉が難航し断念しました。
3件目
中古マンション1,200万円 築15年 3LDK (80,03㎡)
室内が綺麗にリフォームしてあり、リビングの広さが魅力でした。
近くが買い物など便利な立地だったのとバス停も至近距離で高物件でした。
最終的には、一番親身になってくれた営業担当の物件に決定
気に入った物件のマンションの駐車場に空きがないが、付近の月極め駐車場に空きがあることを営業担当の方が調べてくれたことで、「車通勤であるために駐車場は必須条件だったのに駐車場が空いていない」という自分の不安要素を担当の方が解消してくれたからです。
スポンサーリンク
最終的に物件を決めた理由
車通勤をしている私にとって、一番ネックだったのは、気に入っている物件のマンション敷地内の駐車場に空きがなかったことです。
それ以外は値段、環境、間取りともに全て理想的だったのですが、駐車場は必至条件でした。
悶々と他の物件を探していたところに、その物件の担当者の方が近隣の駐車場の場所、値段、空き状態を全部調べて持ってきてくれたのです。
それによって私の不安は解消し、ここに決めよう、と思いました。
妥協した点
妥協したのは駐車場をマンション敷地外で月極め契約するという点。
金額はマンション内駐車場と同じ5000円でした。
後は、子供の学区が限定されていたので、多少の妥協は仕方ないと思いました。
ほぼ理想どおりの物件がみつかったと思います。
契約時の状況と費用面
シングルマザーなので、小学生の子供と2人で内覧からすべてを決めていました。
私一人で契約できるのかしらという多少の不安は否めません。
3LDK中古マンション
築15年
専有面積80.3㎡
購入金額1200万円
自己資金350万円
東京三菱UFJ銀行
住宅ローン期間35年
変動金利1.5%(団信加入)
月々の返済額38,000円
今さら聞けない住宅ローンの基礎知識!マイホーム購入に伴う銀行の融資とは?
諸費用(すべて税込)
仲介手数料 510,000円
手付金 700,000円
登記費用(司法書士に払った費用)228000円
印紙税 15,000円
火災・地震保険 243410円(35年分を一括払い)
修繕積立金 1か月16000円
各種負担金 管理費 1か月11000円
駐輪場使用料 1か月500円 専用庭使用料 1か月1100円
付帯工事費用 なし
引っ越し費用 55000円
固定資産税 76000円
購入した今の結果・どうなったか(希望通り・満足・不満)?
ほとんどが希望通りの住まいで、広く快適な生活が実現したため、本当に購入して良かったです。
これも良い不動産業者の担当者のおかげだと思います。
女性だから、シングルマザーだから、とマイホーム購入をあきらめている人がいたら、ぜひ前に進んで欲しいです。
私は購入して本当に良かったと思います。
稼ぎ頭が自分しかいないという不安もありますが、自分の住まいができたことにより、仕事にもさらに張り合いが出て、精神的に大きな自信と安心に繋がなりました。
過去にマイホームを購入した経験がある職場の上司や同僚たちからも、自分から積極的に声をかけることで、いろいろとアドバイスを頂け助けてくれます。
シングルマザーのマイホーム計画は、母子家庭で経済的・精神的に不安なこともありますので、後悔しないマイホーム購入するために、必須条件を抑えつつ無理のない住宅ローン計画が重要です。
-
マンション購入体験談
新築・中古マンションの購入体験談を通じ、経験者の「良かった・悪かった点」「失敗や後悔」を活かすよう学び、自分の理想や条件にあった、心安らげる快適な住居を見つけて下さい。 目 ...