始め方

初めてのマイホーム購入でも失敗しなかった6つのポイント!

更新日:

 

宮城県在住の40代主婦(専業主婦)で夫、子供(4歳・1歳)、夫の母との5人暮らし。

 

夫の実家に同居して2年。

 

家が古くて廊下を通るとミシミシ音は鳴るし、冬は暖房をつけないと本当に寒くて我慢の限界!

 

新しく家を建て替えて暖かい家に住もう!ということになりました。

 

初めてだらけのマイホーム作りでしたが結果は大成功でした。

 

そのポイントを6つにまとめました。

 

スポンサーリンク




 

失敗したくないけど、何から始めたらいい?

 

どんな家にしたいのかイメージが全くわかなかったので、とりあえず住宅展示場に行ってみました。

 

素敵な家がたくさんあってモチベーションが上がって楽しいです。

 

(こんな家が我が家だったらな~)夢がふくらみます。

 

平日より休日がおすすめ。お客さんが多く接客も少ないのでゆっくり見られます。

 

イベントがある日にはケータリングが食べられたり、ワークショップが開かれたりしています。

 

お金がかからないし家族一緒に行楽気分で楽しめました。

 

初売りの時はたくさんのお土産をもらって得をしましたよ。

 

 

住宅展示場では生活感がつかめない!次にやったこと

 

我が家の夢はいっぱいになったけど、住宅展示場だけでは実際に住んでいる感がいまいちわからなかったので、最近家を建てた友人と知人に住んでいる家を見させてもらいました。

 

「気密性がとても良くて冬でも暖かいよ!」「柱の角が丸くて子供がけがしなくていいよ」と、それぞれの住まいの特徴がわかりこれがとても参考になりました。

 

特に蓄熱暖房機を知ったのは、小さい子供がいる我が家では大きかったです。

 

家を実際に建てた人に直に聞いてみる!これがとても大事だと思います。

 

 

ハウスメーカーを決めたポイント

 

住宅展示場と口コミで気に入ったハウスメーカーがあったので電話をしたところ、体験型の住宅展示施設があるとのこと。

 

家族で行ってみました。

 

キッズルームがあったので子供を預けて担当者さんから詳しく話を聞くことが出来ました。

 

担当者さんがとても気さくで話しやすく好感が持てました。

 

気密性・耐久性に優れているのを実感できたし、実際に使われる壁や内装などが気に入ったこと。

 

あと建築費が高額でなかったので2回目くらい訪問して決めました。

 

我が家は一生もの。納得したうえで決められたのが良かったと思います。

 

スポンサーリンク




 

家族みんなが納得する間取りを決めるには

 

これがもう一番大変でした!

 

私と夫と母の希望条件を盛り込んだ家にしたかったですから。

 

5LDKで予算2800万円。

 

最初の希望の間取りで見積もりしてもらったら予算より500万円オーバー!

 

中庭と広縁を作りたかったのですが。

 

これからの子供の教育資金や介護にかかるお金がいっぱい…これ以上の予算の上乗せはキビシイ!

 

中庭はあきらめましたが、母がどうしても広縁は欲しいというので和室の前に小さいですが作ることで折り合いがつきました。

 

私と夫はカウンターキッチンのある広いリビング、1階と2階にトイレ、各部屋に広い収納スペース、部屋干し出来るスペース、これは取り入れてもらいました。

 

家族みんなが一つ屋根の下に住む我が家。

 

あまり自分のこだわりを主張せずにそれぞれ妥協点を見つけていくことが大事だと思います。

 

無理して作ってもあとあとしこりが残るのはいやですので。

 

担当者さんは2週間に1回くらい自宅に来てくれて、家族が納得する間取りを一緒に考えてくれました。

 

新聞の住宅のチラシや住宅のフリーペーパーに掲載されている間取りも参考にしました。

 

完成まで半年くらい費やしました。

 

 

住宅ローンを無理ない金額で借りる訳

 

建築予算2800万円の内、500万円は母が出してくれたので残りの2300万円を地元の銀行で住宅ローンを組みました。

 

30年固定金利 1.2%

 

私達も200万円程の貯金はあったのですが、万一の時のお金は確保しておきたいのと、住宅ローンの方が普通にお金を借りるより金利も安いので無理して出しませんでした。

 

銀行で住宅ローンの返済のシュミレーションをしてくれます。

 

銀行もお金を借りて欲しいですから。

 

いろいろ親身になって相談に乗ってくれます。

 

ボーナス返済は入れずに無理せず毎月7万円台に。

 

ボーナスを貯金してある程度たまったら一部繰り上げ返済もできます。

 

それに、購入後は新しく家具を買ったり、住宅取得税や固定資産税がかかってくるのでお金がかかります。

 

無理して高く設定しないで正解でした。

 

火災保険30年約30万円、地震保険は入っていません

 

地震保険は高いので入りませんでした。

 

東日本大震災で被災しましたが、義援金を頂きましたので大丈夫でした。

 

 

現場の職人さんに気持ちよく仕事をしてもらうメリットとは

 

家を作ってくれるのはハウスメーカーではなくて実際は職人さんです。

 

気持ちよく仕事して欲しかったので

休憩時の差し入れなどを週に1回程度やっていました。

 

缶コーヒー1箱と果物など。甘いものは若い職人さんには好評でした。

 

どの工事の職人さんも利益を上げるのに何現場も抱えてるのでとても忙しいそうです。

 

職人さんも人間ですから「ありがとう」の気持ちを伝えることがていねいに作業してくれるポイントだと思います。

 

おかげで住んで8年経ちますが欠陥などは一つも見つかっていません。

 

 

地鎮祭から半年でやっと引っ渡しへ。

 

夢見た我が家が現実に目の前に!「やっと暖かい家に住める~!」あの感動から8年。

 

冬でも本当に暖かいですし、気密性が本当に良いのを実感しています。

 

これからマイホームを建てようと考えている方は、あまり強いこだわりを持たずに家族や家を建ててくれる方々へ感謝の気持ちを持てば必ず理想の我が家ができると信じて頑張ってほしいです。

 

時間は命の砂時計!時間を無駄にしないで効率よくマイホームを探す方法

家づくりの始め方

マイホーム購入の手順と後悔しないアドバイスを「全般・戸建て・マンション」3点ポイントについて紹介します。   目次1 全般1.1 家賃は無駄?マイホーム購入と一生賃貸はどちらが得か?1.2 ...

続きを見る







関連広告

おすすめ記事一覧

1

マイホーム購入の手順と後悔しないアドバイスを「全般・戸建て・マンション」3点ポイントについて紹介します。   目次1 全般1.1 家賃は無駄?マイホーム購入と一生賃貸はどちらが得か?1.2 ...

2

  新築・中古戸建体験談を活用し、ご自身のマイホーム購入に役に立てて下さい。   目次1 ハウスメーカー1.1 100年後も快適なマイホーム購入計画!変化するライフスタイルに適応す ...

3

  新築・中古マンションの購入体験談を通じ、経験者の「良かった・悪かった点」「失敗や後悔」を活かすよう学び、自分の理想や条件にあった、心安らげる快適な住居を見つけて下さい。   目 ...

-始め方

Copyright© 初心者が失敗と後悔しない夢のマイホーム購入体験談ブログ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.